fc2ブログ

主にホビー系・CGとかをメインに、どーでもいい事をつらつらと


うはwwww ミニ四駆GPXの第27回大会終わってたwww
当日になって初めて大会だという事を思い出して、急いでセッティングしたものの
前の日に資金使い果たしててろくな結果が残せそうに無い犬です。
こん○○わ。

くそー、バランス崩すセクションの対策考えねば、完走もろくすっぽできねぇ(´・ω・`)

というわけではい、アマ四駆第二回です。
今回は主にボディの加工部分を行いました。

まずシャーシ。
前回言ったようにネオファルコンWSのシャーシをそのまま組み上げました。
ただ、ホイールはウチに前からあったネオファルコンの前輪2セットを使用。
そういえば、何やかんやで家にはネオファルコンが3台もあったのか…
内2台はボディキャッチの延長用にフロントキャッチ部分とられちゃってますが(´・ω・`)

んで、とりあえず基本に忠実にくみ上げた後、使い古しのノーマルモーター&使いかけのアルカリでブレークイン放置。

その間にボディの加工をば。
アマ四駆02
ボディの加工には、写真の道具を自作してガリガリけずっちょります。
そのまんまリュータでガリガリ削るのもいいんですが、あまり美しく出来んので(´・ω・`)

ちなみにこの道具はあまってたファルコンのリアタイヤに厚手の両面テープを3~4枚くらい重ねて、上から紙やすり(120番くらい)をはっつけた物です
あらかじめボディを大まかなアタリをつけてニッパーで切断したあと、このタイヤを付けたシャーシにボディを装着し、ボディキャッチでしっかり止めて、手でぐるぐる回します
すると、いい具合に左右共に同じ大きさのRで綺麗に削れます。
アマ四駆03

大径加工するときは結構重宝するし、小さい子供も自分で削れるんで割とおススメですお(´ω`*)
甥っ子もこのシャーシ使ってトライダガーを大径用に改造してましたし

閑話休題
で、ここで問題発生。
ロデオソニックを大径用にしたことある人は分かると思うんですが、ソニックに普通についてるフロントキャッチを使って大径タイヤ履かせると、上側のカウルがタイヤに干渉してしまうんですよ(´・ω・`)
ここで思い切って上を切り抜いて、トラダガZMCっぽくする事も考えましたが、こいつはアマ四駆
なるべくボディの形状を崩したくなかったので、フロントのキャッチャーを延長する事にしました。

アマ四駆04
ピントがずれちゃってるんで分かりにくいかもしれませんが、元々着いていたキャッチを切り取って、ネオファルコンWSのフロントキャッチをくっつけて長さを調整してあります。

3代目ファルコン、殉職(ー人ー)

長さを調整したうえで、ガリガリ削っていくと…
アマ四駆05
こんな感じで綺麗に収まりました。

そんなこんなでガリガリ削ってる間に、シャーシのほうもブレークイン完了
カスを取った後、グリスを適量つけて…

アマ四駆06
ベース完成!

うはwww白いwww 予想以上に白いwwww
さて、次はここからシール作りか・・・

ちょいと絵の依頼が着てるんで、またしばらく空きそうですが
また次回にでも(´ω`)ノ
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://straydog1013.blog59.fc2.com/tb.php/25-ee1a8061
トラックバック